Top > ハローワークとは

ハローワークとは

ハローワークとは公共職業安定所の愛称であり、厚生労働省設置法第23条に基づいて設置されている行政機関です。ハローワークという愛称は公募によって決められたもので1990年より使用を開始されたものです。

ハローワークで行われているのは求職者向けサービスと、事業主向けサービスの両方があります。求職者向けサービスは求職申込み、職業相談、職業紹介など求職手続きや、雇用保険手続きなどとなっており、雇用保険手続きは失業等給付、就職促進給付、教育訓練給付、雇用継続給付等各種を取り扱います。又その他のサービスとして、就職に関する情報提供や、就職に必要な資格のための職業訓練コース等の情報提供も行います。

一方、事業主向けサービスとしては求人申込み、応募者紹介など人材の紹介、雇用保険被保険者資格の取得喪失手続き、助成金や給付金の支給、雇用管理サービスなどとなっており、更にはその他のサービスとして労働市場、労働条件などの情報提供も行っています。

ハローワークの扱う求人は、正社員求人、パート求人、臨時雇用求人まで全ての雇用形態を網羅しているもので、原則として人口20万人以上の都市にあるハローワークは、平日の8時30分から19時までの業務で、土曜日でも10時から17時までやっています。最近は景気後退による失業率の増加で、どこの地区のハローワークも混雑しているようです。

 

結婚相談所のシステム 結婚相談所の利用方法 足のむくみ
関連エントリー
カテゴリー
更新履歴
ハローワークとは(2009年9月12日)
東京地区のハローワーク(2009年9月12日)
ハローワークの利用方法(2009年9月12日)
窓口での相談と活用方法(2009年9月12日)
知っておくべき労働法(2009年9月12日)